双極性障害 闘病日記205日目 〜体調不良継続中のため心の状態が不安定に〜

※このブログはアフィリエイト広告を使用しています


今日は立春。

暦の上では春。


それなのに寒い。

今週は寒さが厳しいようだ。


朝は7時過ぎに起きる。

昨日から体調不良が続く。


倦怠感と頭痛と眠気。

しっかりと継続中。


頑張って布団から出て、支度をして朝のちょっとしたお散歩に出る。

寒い寒いと思っていたが、そこまで寒くはなかった。


家に帰る途中、割引券があったのでコンビニでホットミルクティーを購入。

甘さと温かさで心を落ち着かせる。


帰宅後は特に何もせず。

ぼぉーっとしていたらいつの間にか夕方になっていた。


(※このブログは広告を含みます)


日中は何もしなかったのか、はたまた何かしたけど覚えていないのか。

唯一覚えていることは15時半くらいから1時間半寝ていたことだ。


まさに無駄な時間しか過ごしていない。


悔しすぎる。


働くことは楽しいことばかりではない。

むしろツラく大変なことの方が多いかもしれない。


しかし、その時間は何にも変え難い自身の成長の時間だと思う。


いま、私は何の成長もできていない。

もしかしたら寝過ぎているせいで身長は伸びているかもしれないが。

あ、体重は成長していたか・・・

また働いていないことへの劣等感や後悔が、今、襲ってきている。


ちょっとずつ心の状態は落ち込み気味だと家族はいう。


少し暗いようだ。

疲れというのか自信のなさというのか。


そう言いつつも、今朝は一度、家族にイラッとした。

危うく怒りが爆発するところだった。

抑えたというか、ハッと我に返った。

自分がどこにいるかわからない状態だったと思う。


心と身体と脳の乖離。

バランスをコントロールしていかないと良くないことになる気がする。

悪いことは起きると思い込まないほうが良い。

分かってはいるが今は悪いことが起こる気しかしない。


こんな時は寝るに限る。

頓服を飲んで寝よう。


夕飯は今からカレーライスを食べる。


食べたらお風呂に入って寝よう。

体調がすぐれないから。


最後に、今日の体調。

前述したように、頭痛、倦怠感、眠気がいつもの増し増しで継続中。

調子が戻ってこない。


そのせいで心の様子も少し狂ってきはじめた気がする。

まだ大丈夫。

ただ、怒りや悲しみなど負の感情をコントロールできなくなると一気に崩壊する。


家族や周囲の方々はもちろんだが、なにより自分を守らなければ。

明日ここにいるという確定した未来はないのだから。


落ち着こう。

深呼吸をして。

薬を飲んで。


では

以上

服用中の薬

    • ラモトリギン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠25mg 2錠
  • 寝る前
    • フルニトラゼパム錠1mg 1.5錠
    • デパケンR錠200mg 1錠
    • カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
    • 炭酸リチウム200mg 5錠
    • 炭酸リチウム100mg 1錠
    • エスゾピクロン錠 2mg 1錠
  • 頓服
    • ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

楽天トラベル

コメント

  1. ゆみモン より:

    夕ごはん食べられたし、お風呂にも入れたのね。よかった。
    良い眠りが訪れますように。

タイトルとURLをコピーしました