双極性障害 闘病日記221日目 〜確定申告をやり遂げた喜びをここに親告〜


※このブログはアフィリエイト広告を使用しています


2月19日 水曜日。

7時に目覚める。

30分ほど布団の中でゴロゴロ。

SNSを投稿したり、ニュースを読んだり。


顔を洗ったり支度をした後、いつものように散歩に出かける。

少しずつ暖かさを感じる朝。

まだまだコートは脱げないけれども。

陽の光が優しく包み込んでくれている気がする。


のんびりと風を感じながら歩くと気持ちがいい。

いや、やっぱり寒い。


そんなことを思いながら帰宅。


部屋の中はエアコンで暖かい。

いや、暑いくらいだった。


散歩で少し身体が温まっていたのだろう。

ちょっと汗をかいた。


帰宅後にゼリーを食べて、朝食後の薬を服用。


こちらもいつものようにニュースをチェックする。

・ガザ復興に8.1兆円

・深海の怪魚ブラック・シーデビルを海面近くで撮影

・東京ヤクルトスワローズの動向


この中で、ナショナル ジオグラフィック日本版の記事”深海の怪魚ブラック・シーデビルを海面近くで撮影、初、魚類学者も「AIかと思った」”には驚いた。

〈目撃〉深海の怪魚ブラック・シーデビルを海面近くで撮影、初、魚類学者も「AIかと思った」(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
2025年1月26日、スペイン領カナリア諸島沖にいた研究チームは、これまでに誰も記録したことのないものを目撃した。海面へ向かってゆらゆらと泳ぐアンコウの仲間、ブラック・シーデビルだ。 「夢のよう


ペリカンアンコウが泳いでいる。

写真とかイラストではなく、動いている!

興奮した。

これは非常に興味深いニュースだった。

土曜日配信だったので、どうして今まで気づかなかったのだろうかと後悔したくらいだ。


ペリカンアンコウについてはこちら (閲覧注意)

国立研究開発法人 水産研究・教育機構 開発調査センター


しかし、深海魚はやっぱりいいなぁ。

深海にはロマンがある。


行ってみたいよ!

でも、閉所恐怖症なので大深度有人潜水調査船には乗れないな。

残念!!


ニュースなどをチェックした後、眠気に襲われる。

11時過ぎから少し眠る。

(※このブログは広告を含みます)


起きたのは12時。

今日は1時間くらいで目を覚す。

少し寝ぼけてはいたものの起きてすぐに片付けなどをおこなう。


13時半過ぎに来客あり。


お客様がお帰りになったあと、再び片付けをする。

その時に発見した1枚の紙が私の今日の過ごし方を変えた。

もう15時を過ぎていた。


確定申告

この四字熟語はいつも2月にやってくる。

1年どげんやったとね?

稼いどるんやろ?

税金ば決めようかね。


稼いでないんすよ!

今年は半分以上働いとらんのすよ。


ということで、せっせこと計算したものを入力していく。

一度始めたら途中でやめることができないのが僕の悪い癖。

突っ走る。

どんどんと入力して、なんとか終わらせる。


これが終わるとホッとする。


肩の荷が降りる。


確定申告終われば、つらさも忘れる。


スッキリした気持ちで夕食に臨める。

白米、白菜の浅漬け、パンガシウスの香草焼き、味噌汁をあっという間に食べ終わる。

早かった。

お腹が空いていたのだろう。

5分間立たずに完食した。

美味しかった!

すごく味も優しかった。

今日は嬉しい一日だ。


食後にりんごを食べる。

甘さがしっかりとあって大満足。

デザートは別腹。

ごちそうさまでした!


今日はそれからブログを書き始めた。


このブログが終わった頃には、テレビドラマ「相棒」を観ているだろう。


”成し遂げてやったぞ!”と思える日だった。

いろいろと悩んでいることはあるが、何か一つできたらそれでOKとしよう。

一気に全てを解決できるようなことはない。

テトリスでも難しいぞ。

ということで、ちょっとずつ悩みは潰していこう。


今日の体調面は、デフォルトの倦怠感と眠気。

ふと出てくる希死念慮。

これに悩まされてはいるが、以前に比べたらマシだ。


日中寝たものの、今日はよく活動したと思う。

何かに取り組んでいたら時間はあっという間に過ぎちゃうんだな。

やはり、仕事や作業をしていないと倦怠感や眠気を紛らわすことはできないのだろうか。


読書したりだけでは、倦怠感と眠気の攻撃からは守れないようだ。


ただ、前述しているように調子は上がってきているような気がする。

無理せずに一歩一歩しっかりと踏みしめて歩みたい。


昨日のブログに書いたように、こうして双極性障害を再発させてしまったことへの後悔などはある。


反省しつつ、次の行動を起こさなければならない。

収入も仕事も、そして幸せも全ては自分で掴まねばならない。

たとえ助けてくれる人がいても、最後には自分の力が必要だ。

どうやってこれからを過ごすか、しっかりと考えたい。


とりあえず仕事についてをそろそろ考えよう。

主治医の先生とも、調子が良くなったら少しずつ挑戦してみようかという話になっているので。

それまでの間は練習しましょう。

私も春季キャンプということで。

シーズンに向けて準備。

開幕日は決まっていないけれども。

準備8割。


自分にはどんな仕事があるのだろうか。

よーく考えよう〜。

コーヒーでも飲みながらインターネットで探しましょう。


明日も穏やかに過ごせますように。

以上

服用中の薬

    • カルバマゼピン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠25mg 2錠
  • 寝る前
    • フルニトラゼパム錠1mg 1.5錠
    • カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
    • 炭酸リチウム200mg 5錠
    • 炭酸リチウム100mg 1錠
    • エスゾピクロン錠 2mg 1錠
  • 頓服
    • ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

楽天トラベル

コメント

  1. わあ より:

    こんにちは!
    確定申告、1日で終えたのですか…すごい集中力ですね…私は心配性で何度もチェックしないと不安で、何日もかかります…
     その能力、どこかで必要とされると思いますよ!
     

    • すえぴー すえぴー より:

      こんばんは!
      昨季は半分以上働いていなかったので処理するものがほとんどなくて…涙
      普段はもっと時間がかかるので、今回の場合は特殊だったと思います。
      集中力というかやり出したら止められないというか。
      たしかに不安ですよね。私も不安になるので何度もチェックしたから大丈夫かと。
      いや、大丈夫です。

タイトルとURLをコピーしました