※このブログはアフィリエイト広告を使用しています
2月24日 月曜・振替休日。
10時半に目覚める。
よく寝た。
ここ数日の疲れからか起きれなかった。
布団から出たのは11時前。
激しい頭痛がしていた。
寒さからだろうか。
ゼリーなど軽い食事を摂り、頭痛薬としてカロナールを飲む。
そのままソファーに座り、アニメ『SAKAMOTO DAYS』を見る。
気づけば14時が近づいていた。
起きてから何もしていない・・・
14時過ぎに頭痛が治らないので少し横になる。
激しく痛む頭を抱えて眠る。
16時前に起きた時には治っていた。
それからちょこっと確認しなくてはいけなかった事柄をチェック。
その後、昨日分のブログを書く。
夕食は近くのショッピングセンターにあるお店でいただく。
丼とそばと茶碗蒸し。
昨日から、小腹を満たす食事は摂っていたものの満腹にはなっていなかったのでペロリと完食。
ごちそうさまでした!
その後、買い物を済ませ、さぁ帰宅というところで、近所に住んでいるお知り合いとばったり遭遇。
お子さんたちとも交流。
閉店間近だったということもあり、立ち話程度ではあったが、今度はゆっくりとお話ししたいものだ。
帰宅してブログを書いている。
総じて今日は何もしなかった。
強いて言えばよく寝た。
それが今日のブログのネタだ。

今日の写真 クラゲ

クラゲって泳いだら疲れるのかな?
のんびりゆったり。
気持ちよさそう。
それは人間が思っているだけで、本当はもっと早く動きたいとかあるのかな?

体調面は、デフォルトの倦怠感と眠気に加えて激しい頭痛。
この頭痛は疲労と寒さが重なってのことだろう。
よくある。
疲れた時によく起こる。
疲労はしっかりと溜まっていた。
ちゃんとキツかった。
個人的には良いことだと思っている。
体がしっかりと休みたいという意志を示してくれるから今日は寝た。
現時点では疲れはしっかりと取れている。
この数日間の疲れは気持ちの良いものだった。
心も同様に疲れていると思う。
ただ、以前のような崩れやすい心では無くなったと思っている。
安定を取り戻しつつある。
この調子でもう少し休養を続けていき、社会復帰していこう。
仕事についても考え始めないと。
今、ちょこちょこではあるが探している。
精神疾患なのでそうしたことも理解のあるお仕事がいいと主治医の先生も言っていたから。
選べる立場ではないかもしれないが、しっかりと探そう。
まだゆっくりと休養しながら。
以上

服用中の薬
- 朝
- カルバマゼピン錠100mg 1錠
- 夕
- ラモトリギン錠100mg 1錠
- ラモトリギン錠25mg 2錠
- 寝る前
- フルニトラゼパム錠1mg 1錠
- カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
- 炭酸リチウム200mg 5錠
- エスゾピクロン錠 2mg 1錠
- 頓服
- ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

コメント