双極性障害 闘病日記232日目 〜外出せずに家の中でのんびりひきこもり〜

※このブログはアフィリエイト広告を使用しています

※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。

3月最初の日曜日はのんびり家から出ず。


3月2日 日曜日。


朝は8時過ぎに目覚める。

日曜日によく聴いているJ-WAVEのラジオ番組「EARLY GLORY」をradikoでリアルタイム聴取。

9時過ぎまで布団の中で休む。


昨夜痛めた腰の状態が変わらず悪い。

夜中はトイレに行くのも一苦労だった。


ヘルニアの影響なのか。

理由は不明。


これは腹痛にも言えるが、病院にはいきたくない。

お金もかかるし、病院巡りも疲れる。


起きてからはアニメ『SAKAMOTO DAYS』を観る。

このアニメは殺し屋が主人公ではあるがどこかほっこりするところもある。

面白い。


漫画も読んでみたいな〜

Amazon.co.jp


その後は別の漫画を読む。

薬屋のひとりごと

この漫画は同じ原作で2種類の漫画が出ている。

「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」サンデーGXコミックス https://amzn.to/3Xp0sv7

「薬屋のひとりごと」ビッグガンガンコミックス https://amzn.to/41E2sCo


サンデーが謎解き系、ビッグガンガンがラブコメ系とか言われている。

あなたはどちらがいいかな?


といいつつ、漫画を読むのも時間がかかって疲れる。

途中で挫折。

疲れた。


日曜日なのでゆっくりと休むことにした。


腰も痛かったので横になる。


11時半に布団の中に潜る。

ちょっと夢の世界へ!

心の調子は悪くないけれどもどうも疲れやすい。


(※このブログは広告を含みます)


起きたのは14時過ぎだった。


睡眠薬を飲んでいないお昼の睡眠は眠った感じがすごくある。

やはり夜は眠らされているからだろうな。

ただ、フルニトラゼパムの効果が残っているために眠たいとも言えるので、、、

そういった意味では眠らされているのかも。


睡眠は大事だ。


起きてからは部屋のレイアウトを考えたりする。

腰の状態が悪いので実際にレイアウト変更させることはできないが。


テレビではDAZNで東京ヤクルトスワローズのオープン戦を観戦しながら。

ということで、今日の東京ヤクルトスワローズの試合⚾️

本日の東京ヤクルトスワローズ(オープン戦)・・・勝ち(ヤクルト 4-1 巨人)

2025年3月2日(日) vs. 巨人 オープン戦 東京ドーム | 東京ヤクルトスワローズ

北九州出身の濱田選手が3安打2打点と活躍。

若手のアピールもあったが、守備やバントでのミスがいただけない。

こうしたミスがシーズンの勝敗を左右する。


投手陣は四球も出さず良かったと思う。

小川投手、今季は期待しています。


開幕に向けてもっともっと調整してほしい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お風呂に早めに入って腰を温める。


夕飯はカレーライスとトマトとサラダ。

美味しかった。

今度はチーズオムレツ乗せてみようかな。

ごちそうさまでした!


ブログを書いたら、読書しながら寝ようかな。


日曜日は家から出ずにゆっくりと過ごした。

天気も悪かったから。


ただ、、、やっぱり外に出た方が気持ちいい。


すえぴー
すえぴー

今日の写真  高知県・にこ淵


にこ淵は「水神の化身」とされる大蛇が棲む所といわれる神聖な場所。

にこ淵 | 観光スポット検索 | 高知県観光情報Webサイト「こうち旅ネット」
「にこ淵」の詳細情報は、高知県観光情報Webサイト「こうち旅ネット」でご確認ください。仁淀ブルーの名付け親である写真家・高橋宣之氏に、この青こそが仁淀ブルーと言わしめた秘境の絶景。底の岩が見えるほどの透明...

光の当たり方でグリーンやブルーに見え方が変化。

幻想的。


高知県にお出かけの際はぜひ立ち寄って見てください。


※神聖な場所とされているのでマナーはしっかり守りましょう。


体調面。

デフォルトの倦怠感と眠気は、多少薬の副作用かなと。


日中の眠気は疲れだろう。


今日の私の心は安定していた。

緩やかに流れる時間。

時の流れに逆らわずゆっくりと過ごせた。

イライラもなく良かった。


ただ、昨日もこのブログに書いたように、躁状態の可能性もある。


これから仕事を始めていきたいと考えているのだから、気をつけなければ。


まだゆっくりしていていいのだから、気負わずに。


日曜日はリラックス。


以上

服用中の薬

    • カルバマゼピン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠25mg 2錠
  • 寝る前
    • フルニトラゼパム錠1mg 1錠
    • カルバマゼピン錠100mg 1錠
    • 炭酸リチウム200mg 5錠
    • エスゾピクロン錠 2mg 1錠
  • 頓服
    • ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

楽天トラベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました