双極性障害 闘病日記237日目 〜仕事への興味と病気再発の不安〜


※このブログはアフィリエイト広告を使用しています

※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。

明日は1ヶ月ぶりのお仕事。

前日から緊張してきた。

3月7日 金曜日。

今日は大学病院で診察を受ける日だ。


朝は7時半に目覚める。

昨夜というか今朝の3時に寝たので、寝起きは悪い。

眠たい。

とにかく眠たい。


歯磨き、顔を洗うなど支度をしてから、ちょこっとお散歩。

寒いとはいえ、歩けば暖かくなるくらいの気温かなと思う。

しかも、日が差せば暖かい。

春も近いな。


散歩から帰宅して、車に乗り九州大学病院へ。

3号線はスムーズに走行できた。

思ったより早く到着。


駐車場に車を停めて、外来棟まで少し歩く。

ここでいつも何を話すか考える。

今の状況を簡単に整理する時間でもある。



受付を済ませ、精神科の窓口へ。

少し待って診察室に入る。


いつものように主治医の先生に、この一週間の睡眠状況や行動などを報告。

この一週間はイライラして頓服を飲んだことが一回あったが、他は安定。
野球観戦を楽しめるようになってきた。

野球お好きでしたね、やられてたんですよね。
昨年は観戦もツラかったと思いますが、今は楽しめてるとのことでなによりです。
楽しむことができるというのは回復している兆しと思います。
今後も少し出かけたりしながら、楽しんでください。
疲れた時は休んで、それを繰り返して体力や心の調子も戻していきましょう。

明日と明後日はお仕事でしたよね。無理なく頑張ってください。
疲れたら家でゆっくりと休まれてください。
しっかり寝てもいいので。

ありがとうございます!

(私が持っていた冊子を見て)お仕事のこと考えてますか?

はい。
ただ、どんな仕事をしようか迷っていて。
今までのような仕事は魅力的ですが、やはり信頼がないと成り立たないので。
どの仕事も同じでしょうが、理解がないと厳しいかなと。
反面、働けるかの不安も。

就労移行支援という事業を確認してみて、いろいろと仕事を探してみては?
すぐにココと決めずにたくさんみて回るといいですよ。むしろそれがいいですね。
フリーランスのようなお仕事も理解があればいいのですが、、、
まずは就労移行支援で相談してみたら今後の方向性が見つかるかもしれませんね。

もちろん今すぐにということではないので焦らずに。
慌てて状況が悪い方向になるのは良くないので。


こうした会話で今回は薬を処方してもらい終わった。

仕事のことはすごく悩んでいるので、よくよく検討してみたいと思う。

無職。

一応、屋号はあるので個人事業主だが。

収入は無い。

この状況を変えないととすごく焦っている。

ハローワークとかのサイトを見たりもしているが、なんとも。

選り好みしている場合じゃ無いのは分かっているが。

何度も再発しているだけに不安である。

しっかりと考えたい。


その前にまずは土曜日、日曜日のお仕事だ。

今まで何度もやっていた仕事。

楽しみでもあり、なんだか不安でもある。

気楽にいこう。


会計と薬局を済ませて九州大学病院を出る。

今日は会計も薬局も終わるのが早かった。


お昼ご飯を軽く食べて、次の予定に。

(※このブログは広告を含みます)



福岡銀行に向かう。

口座のことで相談に。

知り合いが働いている福岡銀行。

利用されている方も多いかと思う。

この福銀のYouTubeチャンネルに出ている女性が知り合いだ。

FFG公式チャンネル
ふくおかフィナンシャルグループ公式YouTubeアカウントです。 このチャンネルは、ふくおかフィナンシャルグループおよび当社子銀行・子会社による、さまざまな動画コンテンツを公開しています。投資信託や保険等、個別の金融商品には、元本割れのリス...

LOVE FMという放送局でラジオ番組もやっているそうな。

FFG presents おしえて!みっちゃん | 番組情報 | LOVE FM
ふくおかフィナンシャルグループの みっちゃん と 佐藤ともやす がお金にまつわるいろんな情報を楽しく学ぶ30分間みっちゃんがあなたのお金にまつわる悩みを解決してくれるかも!?皆様からのお金にまつ...

よかったらチェックしてみてほしい。

勝手に告知した。笑



銀行から帰宅して少しコーヒーを飲みながら昨日更新できなかったブログを書く。


それを終えて片付けを開始。

収納場所を変更。

疲れるから少しだけやって終わりにする。

というか、昨日からほとんど片付いていたので少しで済んだ。


夕飯は白米と唐揚げとトマトときゅうりの塩昆布和え。

サクッと衣の唐揚げが美味しくできていた。

ごちそうさまでした!


デザートはいちご。

甘くさと酸っぱさがちょうどいいバランスだった。


お風呂に入り、ブログを書いている。


明日明後日の久しぶりの仕事、今後の仕事のこと。

心の調子を整えると共に、自分の今後も整えていかないといけないことに不安を感じたが、どうにかしていかなければならない。

簡単に決められる未来ではない。

前述したように、この双極性障害が再発したことでそれを強く考えるようになった。

心配ばかりしていても仕方ないが、信頼を失いたくも無い。

難しい。

ただ、前に進むしか無いことは間違いない事実。

自分を信じていくほかない。

頑張りましょう。


明日、明後日の仕事。

楽しめるように。

早く寝よう。


体調面は、倦怠感と眠気はいつものようにある。

今日は単純に寝不足だろう。


日中の動きも悪くない。


精神的な部分も波はあれど落ち込みもほとんどない。

今日は安定していた。


だが、ほんの少し苦しいなと思う時があった。

今後のことを考えている時だ。

自分のことを考えると途端にマイナス思考になり、嫌になる。

治さなければならないがなかなか治るものでもない。

自己肯定感。

高い人にコツを教えてほしい。


さて、何度も書いているが明日から2日間お仕事。

1月末以来。

久しぶりだ。

肩の力を抜いて、気楽にやろう。

自分の役割を全う。

頑張ってきます!


そろそろ寝なくては。


明日からも穏やかに過ごせますように。

以上

服用中の薬

    • カルバマゼピン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠25mg 2錠
  • 寝る前
    • フルニトラゼパム錠1mg 1錠
    • カルバマゼピン錠100mg 1錠
    • 炭酸リチウム200mg 5錠
    • エスゾピクロン錠 1mg 1錠 (眠れない場合は1錠追加)
  • 頓服
    • ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

楽天トラベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました