双極性障害 闘病日記255日目 〜危険なサイン?気分高揚 & 物欲登場〜

※このブログはアフィリエイト広告を使用しています

※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。


テンション高め。

危険サイン。



3月25日 火曜日。

今朝は5時に目覚める。

起きてから歯磨きして清掃を始める。

ガステーブルを磨く。

テーブル周りの油汚れをゴシゴシ。

オーブントースター、スチームオーブンの庫内を清掃。

キッチン周りの整理整頓。

ダイニングテーブルの整理整頓、清掃。


部屋のパソコン周りの埃取り。


5時間ぐらい止まらずに掃除。

家族曰く「目が怖かった」そうだ。


睡眠時間を削って清掃を始めると危険サイン。

これまでの経験上。

最近は急に物欲も出てきた。

指摘されたことは以下

  • 気分が高揚している
  • 過度の自信がある
  • 楽観的な言動をしている
  • イライラするなど抑制できない感情がある
  • 快楽の追求をしている
  • 眠らなくても活発に活動している
  • 大きな買い物などで散財している


躁状態の要件がかなり当てはまる。

買い物に関してはそこまで高額ではないものの・・・

「どうにかなる」がかなり悪い方向に向かっている気がする。


ただ、あくまでも指摘されただけ。

注意深く確認しながら過ごしたい。


今週は診察が主治医の都合でお休みなのでちょっと心配。

薬を使ってしっかりと予防、もしくは適宜対処していきたい。



掃除の後は30分間眠った。

疲れていた。


起きてからはパソコン作業をして昼を迎える。

(※このブログは広告を含みます)

午後は区役所に出かけ、買い物をして帰宅。


夕方にはさすがに疲れと眠気が襲ってきた。


夕飯を食べた後に我慢できず15分眠る。


ブログを書いたらお風呂に入ろう。


早く寝たらすごく早く目が覚めてしまうし、何度も目覚めるのが気持ち悪い。


[総評]

睡眠時間短くても最大出力で動けた1日だった。

これが良いのか、悪いのかはわからない。


[体調面]

起きた時から倦怠感はずっとあった。

眠気は時々あらわれたが短時間で逃れた。

とはいえ、寝ているのだが。


風邪気味の状態はあまり変わらず。

喉が痛い。


胃腸の調子は相変わらず優れない。


今日はしっかり寝て体力回復するだろうか。



[心の面]

なんでもできるという感じがあった。

今はかなり楽観視している。

すごく良いことかと思っていたが、周りからはそうは思われていなかった。

気分が高揚しているからか動けた1日だった。


ちゃんと自分を確認しながら過ごそう。


前向きでリラックスしているのは良いことのような気がするが・・・


それが正常なのか異常なのかわからないことがもどかしい。

以上

服用中の薬

    • カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
    • ラモトリギン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠25mg 2錠
  • 寝る前
    • フルニトラゼパム錠1mg 1錠
    • カルバマゼピン錠100mg 1錠
    • 炭酸リチウム200mg 5錠
    • エスゾピクロン錠 1mg 1錠 (眠れない場合は1錠追加)
  • 頓服
    • ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

楽天トラベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました