※このブログはアフィリエイト広告を使用しています
※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。
プロ野球開幕。
秋には東京ヤクルトスワローズの日本一を元気な状態で祝えるように。
お互いに頑張ろう。
3月28日 金曜日。
今朝は6時半に目覚める。
昨夜も夜中に腹痛でトイレに向かう。
中途覚醒はなんだかモヤモヤする。
睡眠薬を飲んでいるので眠気が強い状態でトイレに行くので壁にぶつかったりとかなり危険でもある。
朝起きてからはちょっとお仕事。
文字起こしというかちょっとしたライティングをするための準備。
仕事への意欲はあるが、気力がなかなか湧かないので少しずつやる気を起こすべく準備から。
久しぶりの作業に戸惑い時間がかかってしまった。
とりあえずは準備を終えて一度休む。
12時過ぎから横になる。
眠かった。
頭を使うと回線がショートするという感じなのか時々、いや結構頻繁に動かなくなる。
故障しているのかな。
15時過ぎまで眠ってしまう。
起きれなかった。
1時間で起きるつもりが3時間も。
体内時計も故障しているようだ。
でも、きついと思った時は休ませてもらおう!
ここは甘えて。
夕方までまたお仕事を行う。
下書きというような部分まで作り上げる。
そこで頭がいっぱいいっぱいになったので休憩。
夕飯。
今日からプロ野球開幕。
長年応援(燕)している東京ヤクルトスワローズの試合をDAZNで観戦。
スワローズが得点するたびに嬉しいという感情が飛び出る。
本当に好きなんだな〜
お風呂入って早く寝て、夜中3時には一旦起きたい。
「やまだひさしのラジアンリミテッドF」最終回。
寂しけども、楽しませてもらおう。
やまちゃん!
ラジオが好きになるきっかけを作ってくれたから。
[総評]
今日はアレルギー性鼻炎の症状はなかった。
頭を使ったことによる疲労があったが、これは今のうちだけだろう。
よくなった時には気にならなくなるよな。
楽しい気持ちで過ごしていこう。
メルカリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日の東京ヤクルトスワローズ(開幕戦)・・・ヤクルト 5-6x 巨人
奥川恭伸投手が6回無失点の好投を見せるもチームはサヨナラ負け。
打線はサンタナ選手が今シーズンチーム初ヒットと初ホームランを記録。
初打点は初の開幕スタメン赤羽由紘選手が記録。
巨人先発の戸郷投手を攻略するも勝てず。
中継ぎ陣が良くない。
苦しい投球が・・・残念だ。
シーズン初戦がこの形で終わる。
まだ1敗だが、この負けが今シーズンを象徴するものとならないように。
明日は切り替えて。
GO! GO! SWALLOWS!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[体調面]
倦怠感はいつものように。
アレルギー性鼻炎の症状は落ち着いたようだ。
最近は眠りが浅いのか朝の体の調子が悪い。
それでも絶不調というほどではない。
この1ヶ月半ほど胃腸の調子が悪いのはつらい。
それくらいだろうか。
[心の面]
こちらは最近は落ち着いている。
周りから見ると躁状態のようなテンションの高さはあるようだが、個人的にはそこまで感じていない。
やる気が出なかったり、何かイラッとしたりはあるが、大きく体調に影響するほどではない。
悩みは常にある。
やはり働いて笑いたいからだ。
どうにか自分と向き合いながら。
そろそろ動き出したい。
無理なく、ゆっくりと。
働かないと楽しいことはできないし、純粋に楽しめないよ。
以上

服用中の薬
- 朝
- カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
- 夕
- ラモトリギン錠100mg 1錠
- ラモトリギン錠25mg 2錠
- 寝る前
- フルニトラゼパム錠1mg 1錠
- カルバマゼピン錠100mg 1錠
- 炭酸リチウム200mg 5錠
- エスゾピクロン錠 1mg 1錠 (眠れない場合は1錠追加)
- 頓服
- ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

コメント