※このブログはアフィリエイト広告を使用しています
※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。
今日も体はだるかったが家の外には出た。
テレビの野球観戦で大興奮。
4月9日 水曜日。
朝は6時半過ぎに目覚める。
この辺りはほぼ安定している。
昨夜も寝るのが遅かったとはいえあまりに深い時間ではなかった。
ただ早く起きたことで睡眠時間は短くなった。
疲れが取れない、眠気が強い。
薬のせいだろうか。
そんなことを考えながら、ゼリー飲料で朝を済ませ、薬を飲む。
食欲がない分、そうしたものでエネルギーを摂る。
決して褒められたものではないが、食べないよりは良い。
少し漫画を読むも眠気に負ける。
気づいた時には12時半を過ぎていた。
最近は強い眠気に負けてしまうことが多い。
起きてからもぼぉーっとしていた。
頭が冴えない状態。
リビングでぼんやりと過ごす。
覚醒した時点で外出する。
ホームセンターで日用品の買い物。
まとめ買いすることが多いので荷物が増える。
ただ、それなりにお得になるので嬉しい。
帰宅して片付け。
部屋を綺麗にしておくと幸せが舞い込むと信じて。
早めにお風呂に入り、夕飯を食べて野球観戦。
今日は私の大好きな大ベテラン投手 石川雅規さんが先発だった。
石川投手が勝って大興奮。
24年連続勝利というプロ野球新記録に自分のことのように喜び爆発。
そんな興奮冷めやらぬ中でブログを綴っている。
[総評]
昨日と同様に睡眠不足が原因か、はたまた頑張ったことに対する代償か疲れと眠気がなくならない。
少し動き出すまでに時間がかかった。
今は在宅でできることが多いので対応できているが、外出が必要になった時に大丈夫か心配だ。
今週の診察で相談してみたい。
精神面は特に問題なかったと思う。
メルカリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日の東京ヤクルトスワローズ (第10戦) ヤクルト 5-3 阪神
ヤクルト先発の石川雅規投手がプロ野球新記録となる24年連続勝利を達成。
170cmほどの小柄な体格。
130km/h台のストレート。
緩急自在で多彩な変化球を武器に187勝を挙げている。
努力家。
若手に負けずに頑張る姿に私も元気がもらえる。
6回に相手のミスなどから5得点。
これで石川投手に勝ち、そしてチームにも勝ちがついた。
つば九郎のデビュー日に勝ててよかったね。
中継ぎ陣はナイスピッチングでした!
明日も勝とうヤ!
GO!GO!SWALLOWS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[体調面]
今日も疲れからか非常に強い倦怠感と眠気に襲われた。
午前中は漫画を読むことはできたが、起き上がるがツラかった。
昼過ぎに少しずつ靄が晴れたように動き出すことができた。
だるさが続いている。
ちょっと苦しいな。
早く寝たほうがいいのかな?
ただ、早く寝ると目覚めるのが早くなってしまい悪循環になっていたから・・・悩ましい。
お腹をくだしている状態。
これが普通?いや、腹痛。
何が原因なのだろうか?
もともとお腹が弱いのだろうか。
[心の面]
心は穏やかではあった。
落ち着いて過ごせていることは良いことだと思う。
状態を保ちながら。
疲れが取れなかったり、眠気だったりはあるが、精神面は現状問題ない。
体調面を整えて、一日を過ごしやすい心身としたい。
仕事も少しずつ増えていくと嬉しい。
まずは今いただいている仕事を丁寧に。
今後は必ずついてくると信じて。
東京ヤクルトスワローズの45歳大ベテラン石川雅規投手のようにがむしゃらに。
あくなき探究心を持って。
諦めない。
以上

服用中の薬
- 朝
- カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
- 夕
- ラモトリギン錠100mg 1錠
- ラモトリギン錠25mg 2錠
- 寝る前
- フルニトラゼパム錠1mg 1錠
- カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
- 炭酸リチウム200mg 5錠
- エスゾピクロン錠 1mg 1錠 (眠れない場合は1錠追加)
- 頓服
- ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

コメント