双極性障害 闘病日記271日目 〜疲れが取れない日々が続いて”うつ”のように〜

※このブログはアフィリエイト広告を使用しています

※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。


とにかく体がだるい。


4月10日 木曜日。


朝は7時過ぎに目覚める。

自然に目が覚めており、寝不足だと感じるほどでもない。


起床後から始まる強い倦怠感。


軽い朝食後に薬を飲んで朝ドラ『あんぱん』を見る。

それから少し仕事をしようと仕事部屋のパソコンの前に向かって作業。

10分ほどで耐えられなくなりリビングに戻る。


強い倦怠感でちょっとした眩暈がする。

起きているのもツラい。

ソファに座り込んで、それでもキツくて横になる。

何をやっているのやら・・・

午前中はそれで終わった。


(※このブログは広告を含みます)


午後もなかなか体調が戻らない。

起きてからも頭が冴えない状態が続き、仕事しようとするも集中できず。


全身にズシンとのしかかる倦怠感(疲労感)。

なんとも耐え難いものなのだ。

仕事から、今日という一日から逃れるための言い訳と言えばそうなのかもしれない。


夕方、気晴らし散歩がてら郵便局に所用で行く。

30分ほど歩いてみるが問題はない。

体はだるいが歩けないというようなこともない。


帰宅後、夕飯を食べる。

その途中ですでにだるい。

食べるのが億劫なほどのだるさ。

なんとか食べた後にリビングで横になる。

食後すぐに横になるのは良くないとはわかっていても・・・


気づけば1時間半ほど経っていた。


起きてもなお倦怠感は残っているがブログを綴っている。


この倦怠感は一体なんなのだろうか?

今まで感じていたものの中でもかなり強い。

明日の九州大学病院での診察で主治医に相談しよう。



[総評]

とにかくひどい倦怠感に悩まされた一日。

かなり生活に支障が出るレベルだ。

メルカリ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の東京ヤクルトスワローズ 降雨ノーゲーム

3回表の攻撃中に強い雨が降り、再開しようとした瞬間にまたさらに強い雨が降ってノーゲームとなった。


選手、監督コーチ、そしてファンの皆様、風邪をひかないようにお気をつけください。

GO!GO!SWALLOWS

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


[体調面]

今日も強い倦怠感に襲われる。

結果としてそれが眠気にもつながっている。

生活するのに問題があるほどのだるさ。

何が原因なのだろうか?


[心の面]

イライラしたりということはなかった。

ただ、この生活に支障の出るような倦怠感にストレスが溜まってきている。

頑張りたくても頑張れない状態。

かなり無理したらなんとかなるのだろうが、それすらできない気力のなさ。

踏ん張り時かもしれない。




まず、この倦怠感の原因がなんなのかを知りたい。

これが続くようではなかなか次の一歩が踏み出しにくい。

頑張りたい。

正直、これ以上休みたくない。

それでも体が、心が、ストップをかけてくる。

別に無理しているわけでもないのに、無理だと止められているような感覚。


這い上がりたいのにどんどん深くなる穴。

蟻地獄のような。


精神的に作り出している逃げ場なのかな?


その倦怠感がストレス。

自分で自分をがんじがらめにしているのだろうか。

悔しい。


今日という一日がノーゲームになったらいいのに。

以上

服用中の薬

    • カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
    • ラモトリギン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠25mg 2錠
  • 寝る前
    • フルニトラゼパム錠1mg 1錠
    • カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
    • 炭酸リチウム200mg 5錠
    • エスゾピクロン錠 1mg 1錠 (眠れない場合は1錠追加)
  • 頓服
    • ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

楽天トラベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました