※このブログはアフィリエイト広告を使用しています
※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。
生活に支障の出るような体のだるさが続いている。
4月11日 金曜日。
朝は7時に目覚める。
昨夜は3時過ぎに寝たので少し寝不足ではあった。
今日は九州大学病院で診察。
車で向かう。
この一週間の睡眠状況や行動など主治医に報告。
この一週間は生活に支障が出るくらいのだるさがある。
イライラはありますか?
だるさは一日中ですか?
睡眠日誌を見る限り先週の金曜日の受診以降の体調がすぐれないようですが。
精神的な部分でのイライラはないですが、一日中続くだるさからストレスを感じてます。
精神的なものなのか、肉体的疲労からか、薬の影響なのか?
おそらくは薬の影響じゃないかと。
カルバマゼピンが増えたことで倦怠感が増しているのでしょう。
もちろん精神的な部分もあると思います。
ただ、もう一週間この薬を続けさせてもらえませんか?
状況が変わらなかったり、悪くなったりしたらすぐに伝えてください。
だるさの原因がどこにあるのか。
答えはまだ見つからない。
とりあえず薬を継続して状態を確認したい。
このブログを書いている今は強い倦怠感に苛まれている。
早く元気に動き回りたい。
病院の会計、薬局ともにスムーズに終わる。
その後、腹痛に襲われる。
お腹の調子も安定しない。
そんな感じで午前中は終わった。
午後も調子が戻らない。
帰宅後に少しだけ仕事を済ませる。
データを送付してひと段落。
頑張った後は・・・・
もうダメだ。
集中力の限界というか、緊張から解放されて体の力が抜けたというか、使い物にならなくなる。
リビングで少し横になるつもりが、気づけば夕方。
起きてシャワーして、佐賀に出かける。
約2時間のドライブでリラックス。
夕飯を食べてリラックス。
時刻は22時半を過ぎた。
もう寝る時間だ。
明日以降で倦怠感がなくなれば嬉しいな。
[総評]
大学病院で診察。
ひどい倦怠感に悩まされていることを相談。
薬の影響だったら・・・来週には変更されるみたいだ。
気持ちよく活動できたらいいな、と思う毎日。
メルカリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日の東京ヤクルトスワローズ 降雨ノーゲーム
横浜スタジアムでの試合も激しい雨の影響でノーゲームとなった。
選手、監督コーチ、そしてファンの皆様、風邪をひかないようにお気をつけください。
GO!GO!SWALLOWS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[体調面]
今日も強い倦怠感に襲われた。
それが結果として眠気にもつながっている。
だるさが無くなれば嬉しい。
眠って取れるものではないのだろうか?
[心の面]
イライラしたりということはなかった。
ただ、この生活に支障の出るような倦怠感にストレスが溜まってきている。
昨日よりは少しやる気などもあり、仕事はできた。
気持ちを穏やかに。
この倦怠感の原因が薬の可能性もあるということでちょっと不安もある。
明日以降も続くのは勘弁だ。
早く元気に活動できるようになりたい。
仕事ももっと気合を入れて頑張りたい。
少しでも収入が増えるように。
それが心の安定につながることは間違い無いだろう。
無理のない範囲でしっかりと頑張れる心身の状況を作り出したい。
以上

服用中の薬
- 朝
- カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
- 夕
- ラモトリギン錠100mg 1錠
- ラモトリギン錠25mg 2錠
- 寝る前
- フルニトラゼパム錠1mg 1錠
- カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
- 炭酸リチウム200mg 5錠
- エスゾピクロン錠 1mg 1錠 (眠れない場合は1錠追加)
- 頓服
- ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

コメント