双極性障害 闘病日記285日目 〜私ってなんだろう、しんどいや〜

※このブログはアフィリエイト広告を使用しています

※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。



落ち込み気味の一日・・・



朝はいつも通り7時前に起きる。


午前中はちょっとお仕事をする。

なかなかやる気が起きず、椅子に座り、パソコンに向かってはスマホをいじり。

向かってはお茶を飲みに行く。

そんな感じで30分以上ダラダラ。

どうにかやる気を出して仕事を終える。

大袈裟ではあるが、かなり気合を入れた。

そうしないと仕事に集中できない。



結果として疲れてしまった。

倦怠感に襲われ、横になる。

「いかん、また無駄な時間を過ごしてしまっている!」

気づけば数時間眠っているのだ。


夕食に”しめじご飯”を炊く。

美味しくできたと喜ぶ。


それで疲れる。

食後にまた横になる。


体力が続かない。


精神的にも少し参っている。

希死念慮が出てくる。

「お前は無駄なやつだ」

「使えない」

「必要ない」

「邪魔者」

「役立たず」

「信用ならん」


そんなふうに言われているように感じて震える。


仕事のこと、お金のこと、人生のこと、多くのことで岐路に立たされている。

どこに向かえばいいのか。

何をしたらいいのか。

自分で決めることなのに、自分で決められない。

そんな恐怖が眠れない、いや、眠りたくない夜を作る。


誰もが悩んでいること。

それなのに自分だけが悩んでいると錯覚する弱さ。


テンション高くておかしな自分。

家の中で絶叫したり(雄叫びくらい)、ダンスし始めたり、誰かとたくさん喋りたいと思い独り言を始めたり、ギャグを言い始めたり。

ちょっと壊れかけているのかもしれないという恐怖心。


どこに自分はあるのだろうか。


逃げたほうがいいのか。

向き合ったほうがいいのか。


答えは己の中にあるのに、それを見ようとしない自分。

そんな奴に腹がたつ。


いっそ、自分がいなくなって、新しい何かが生まれたらいいのに。

そんなことを思ったりする夜だ。


目まぐるしく変わる心情、感情、体調。

誰にも心配をかけたくないのだけれども、ここには本音を綴る。


正直、しんどいよ。


[総評]

とりあえず一日過ごしている。

明日が来ればいいなと。

明日は九州大学病院で診察なので主治医に相談してみよう。

服用中の薬

    • カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
    • ラモトリギン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠25mg 3錠
  • 寝る前
    • フルニトラゼパム錠1mg 1錠
    • カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
    • 炭酸リチウム200mg 5錠
    • エスゾピクロン錠 1mg 1錠 (眠れない場合は1錠追加)
  • 頓服
    • ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠
    • ニューレプチル錠5mg 0.5錠

楽天トラベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました