双極性障害 闘病日記210日目 〜精神疾患で休養してたって、楽しいことやってもいいじゃん!〜

※このブログはアフィリエイト広告を使用しています



今日は郵便マークの日。

元気になったら手紙を書こう。

自分の思いを手書きで紙に乗せて、大事に保管しておきたい。

そのまえに、数ヶ月続いている漢字などの文字を忘れるという状況を改善しなくては。

あと、手が震えるからそれも治しておきたい。

ツラかった出来事とかまとめたい。

ブログにも綴っているけれどもね。

紙に文字で刻むと忘れないだろう。


渡邉渚さんのフォトエッセイ『透明を満たす』のような本を出版しようか。


いや、原稿執筆するような文才はないな。

でも、いつか本を出版してみたいな。

小説?

勉強しようか。


今朝は8時過ぎに布団から脱出。

朝食はホームベーカリーで焼いた食パン。

焼きたてはやっぱり美味しい。

熱々のパンって外はサクッ、中はフワフワでもっちり。

ぜひおすすめしたい。


ということで、下の商品とかいかがでしょう?笑



朝食を食べてから、朝の薬”カルバマゼピン”を服用。

この薬は、脳内神経の過剰な興奮を抑えることで、てんかん、躁状態などを改善する薬みたいだ。

イライラを抑えたり、躁状態になるのを抑えてくれるそうなので効果を期待したい。

その分、眠気が強い点が残念だ。


ということで、ご多分に漏れず眠る。

10時過ぎから13時半くらいまで寝ていただろうか。

カーペットで寝ていたので途中何度か目を覚ましたような気がする。


寝起きはぼんやり。

エナジードリンクで滋養強壮。

というのも・・・この後ランニングの約束があったから。

(※このブログは広告を含みます)



15時から3km走。

近所の方に誘っていただき、その方のお子さんと一緒に走る。

小学生の男の子。

3kmランで競走。

33歳のフルマラソン2回完走おじさんは、圧勝できると思っていた。

見誤っていた。

キツイ。

走り始めて1kmもたたないあたりで後悔。

お誘い断っておけば・・・そんなことが頭をよぎる。

いや、でもここから挽回。

あ、限界。

一生懸命走る。

小学生の彼はどんどん先を走る。

おかしい。

足が前に進まない、重たい。

気づけば彼はゴール。

私は1分ほど遅れてゴール。

負けた、完敗。


とはいえ3km休まず走れたことは評価しよう。笑


しかし、悔しい。


なんだろう、この歳でこの悔しさ。

いやいや、いいんじゃない。

自分のこの感情に嬉しくなった。

いくつになっても負けたくないという気持ち。

大事にしていきたい。

(無理のないように)


ちなみに、ランニングするから熱くなるだろうと思って薄着で出かけたら、、、、

寒かったね。(気温3℃)

走った後も寒かった。

手は真っ赤になってたし。

でも、身体を動かせたことは非常に良かった。


帰宅後、少し読書。

最近はなかなか活字を読むことが厳しかったので、少しだけ読んでみた。

文字を追うのは疲れる。

せっかく、休んでいる日々が続いているのだから読書したいな。

そうだ、休みが続いているのだから旅行に行くのもいいな。(金銭的にも問題のない範囲で)

精神疾患で仕事を休んでいるからと言って、遊んではいけないなんてないと思うし、それがリフレッシュとなることも多々あると思う。

世間一般の目は、精神的な病で休んでるなら”ちゃんと休め(家を出るな)”くらいの感じだと思うが、ツラさはなった人にしか分からないし、その人の安らぎなども分からないと思う。

回復に向けていい方向に進めるのなら、遊んでもいいのではないかと思う。

とはいえ、双極性障害などだと躁状態は、元気と見なされちゃうからツラい。


私は仕事を辞めている無職なので(辞め方はちょっと良くなかったかもしれないが)。


どこか遠くに行きたいな。

鹿児島とか・・・近いか。

おすすめの旅先ありましたら教えてください!

そんなことを考えていたら、夕食の時間。

今日は白米とアジフライと揚げ豆腐の味噌汁とトマト。

味噌汁で温まりました!

アジフライは、フグのだし塩をかけていただきました。

こちらも心が温まる、そんな優しいお味でした。

ごちそうさまでした。


その後、お風呂に入って片付けをし、ブログを書いている。


明日は”MELOGAPPA”というYouTubeなどで音楽系の動画を発信している音楽ユニットのライブに行く予定。

MELOGAPPA OFFICIAL WEB SITE
いろいろな角度から音楽を楽しむYouTubeチャンネルMELOGAPPAのオフィシャルサイトです。もりとさくまが歌を唄っています。#メロガッパ #仙台 #合唱 #短調 #長調 #歌ってみた #CMソング

ラジオ番組をきっかけに大変お世話になっているお二人のライブを楽しみにしている。


https://www.youtube.com/c/MELOGAPPA


まだご存知ない方は、上記のYouTubeをチャンネル登録してご覧ください。


最後に、今日の体調。

倦怠感と眠気は変わらず。

ただ、身体は動けていることを再実感。


心と身体の乖離があるが、それを埋めていきながら安定に持っていきたい。

なかなかうまくいかないけれども、それが課題だから。


薬はたくさん飲んでる。

続けていきながら寛解を目指す。


とはいえ、どこかのタイミングで仕事を探す必要はある。

それは常々考えている。


何をするのか。

何ができるのか。

頭の片隅で考えよう。

無理のない範囲で。

意識しすぎないように。

(ここに書いている時点で意識はしているのだろうけれども)


穏やかな毎日を送れるように。


33歳は未来へと走り続ける。


なーんて、かっこいい言葉は向いていないな。


とにかく今は、泥臭く這いながら、七転び八起きで前に進もう。

明日を生きる。


それでは、明日も楽しみがあるので、深呼吸をして、薬を飲んで寝ようか。

以上

服用中の薬

    • カルバマゼピン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠100mg 1錠
    • ラモトリギン錠25mg 2錠
  • 寝る前
    • フルニトラゼパム錠1mg 1.5錠
    • カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
    • 炭酸リチウム200mg 5錠
    • 炭酸リチウム100mg 1錠
    • エスゾピクロン錠 2mg 1錠
  • 頓服
    • ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

楽天トラベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました