※このブログはアフィリエイト広告を使用しています
2月15日 土曜日。
昨夜は宮崎から福岡に戻り、深夜の帰宅。
就寝時間が遅かったため、今朝は10時過ぎに起床。
疲れてはいたが、気持ちの良い目覚めではあった。
ま、遅寝遅起きはあまり感心できることではないが。
夢の中では大事なウォークマンをハンマーで壊された。
悲しかったのに堪えていた自分。
これは何の意味があったのだろうか。
どうでもいいことだった・・・申し訳ない。
そんな夢を見ながらでも気持ちの良い朝を迎えてベッドを出る。
歯磨きなどを済ませ、リビングに行く。
少しお腹を満たし、朝の薬”カルバマゼピン”を服用。
お茶を飲み、青汁ミルクを飲む。
飲んでばっかりだ。
午前中はアニメを見る。
金曜日の夜に放送されている「薬屋のひとりごと」。
架空の中華風帝国である茘(リー)の宮中などを舞台とした謎解きミステリー。
ラブコメディー要素もあるかと。
テンポの良いストーリー展開が面白い。
見ている方がいたらコメントで感想を共有してほしい。
ということで、最新話をチェックする。
気付けば12時を過ぎていた。
「眠たいなぁ〜」
12時過ぎから1時間ほど眠ってしまった。
正真正銘の昼寝だ。
眠気には勝てない。
本当は30分にしたかった。
主治医の先生から「きつかったら寝て。でも、30分以内にしたほうが良いかもしれません。」と言われていたからだ。
タイマーをセットしていたので、一度目を覚ましたが、再び眠ってしまった。
自分に甘すぎる。
気をつけたい。
とはいえ、どうしてもきつい時は仕方ないのだけども。
先生も”可能な時は”と言っていたので。
できる限り努力する。
それからシャワーを浴びて、諸々準備をし、実家に帰る。
連日、そこそこ遠出となるので日程変更をしてもよかったのだが・・・
早めに解決が必要な用事があったから帰った。
車でゆっくりとドライブ。
到着したのは17時半を過ぎていた。
眠気が少しあったので、横になろうかと思ったがやめる。
我慢だ。
夕飯はしゃぶしゃぶ。
お刺身もついてきた。
温かい鍋で心も体もほかほかになった。
刺身もカンパチ、サーモン、なまこ。
全てが美味しかった。
なかなかスーパーでは食べられないような、立派な歯応えや旨みが詰まっていた。
お腹いっぱいになり、ごちそうさま!
最後は別腹のフルーツ。
食後に、愛犬のルークと戯れる。
ジャックラッセルテリアなのですばしっこい犬だ。
意地悪な犬だからかなかなか寄ってこないし、捕まえようとしても逃げる。
かわいい犬だ。
最後は隣に座ってくれた。
見ているだけでも癒されるが、触れることでさらに癒される。
優しい気持ちになれる。
心にも良いことだろう。
愛犬・ルークは別の家に帰る。
私は祖父母の家に泊まる。
ブログを書いて、これから寝る。
ちょっと遅くなってしまった。

体調面について。
言わずもがな、倦怠感と眠気はあった。
これは薬の影響が強いのかもしれない。
精神面は悪くない。
モヤっとすることや希死念慮がときたま浮かぶことはあるが、悪いほどではない。
躁状態かと言われればそうでもない。
ちょうどいい塩梅にいる気がする。
薬の効果が出てきているのかなと思う。
やっとだ。
今後のことはわからないけれども、やっとこの状況まで来た。
正直、まだすぐに働ける状態ではないと思う。
もう少し時間は要するだろう。
ただ、ここまで心の状態が調ってきたのは嬉しい。
苦しかった時期を乗り越えてよかった。
逃げ出さずによかった。
ツラい時は何もしないことが良いんだよ。
生きていれば明日は来るし、明日以降の自分は変えることができる。
良くなったタイミングで自分の今後を変えていければ良いかな。
今はそう思っている。
明日は今日がないとやってこないのだから。
気持ちがいい方向へ。
心穏やかに一日を過ごしながら。
ぶらり自分の人生を歩もう。
以上

服用中の薬
- 朝
- カルバマゼピン錠100mg 1錠
- 夕
- ラモトリギン錠100mg 1錠
- ラモトリギン錠25mg 2錠
- 寝る前
- フルニトラゼパム錠1mg 1.5錠
- カルバマゼピン錠100mg 1.5錠
- 炭酸リチウム200mg 5錠
- 炭酸リチウム100mg 1錠
- エスゾピクロン錠 2mg 1錠
- 頓服
- ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

コメント