※このブログはアフィリエイト広告を使用しています
※Amazonのアソシエイトとして、すえぴーは適格販売により収入を得ています。
いろいろと考えた一日だった。
良いか悪いかは別にして。
3月3日 月曜日。
朝は7時半過ぎに目覚める。
一昨日痛めた腰の状態は悪い。
理由はわからないが痛むので、散歩は中止。
朝の風を浴びたくてベランダに出てみたが、寒かった。
昨日との温度差、そして強い風。
天気は日々変わる。
私は変わっているだろうか。
そんなことを考えながらリビングに戻り朝食。
いつもと変わらずにフルーツゼリー。
胃腸の調子が良くないのでこれがちょうどいい。
このコメントもいつもと変わらない。
食後の薬を飲んでテレビをつける。
ワイドショーでは山火事のニュース。
震災で津波の影響を受けた大船渡。
今回は山から。
そんな悲しみを感じて心が痛んだ。
大きな影響もなく過ごせている自分。
たかが双極性障害。
そんなことでへこたれんなよ。
そんな考えもよぎる。
災害に苦しむツラさは計り知れないだろう。
私が分かったつもりでいることはできない。
だが、自分の弱さには気づける。
だからこそ、このような形で社会から離れていることを悔やんでしまう。
生きているだけでもマシだ、なんて言えない。
そんなことを考えていたら11時半を過ぎた。
頭の中ではぐるぐると考えが巡る。
この状況をリセットしたい。
布団の上に横になる。
少し考えるという行為から逃れよう、そう思った。
(※このブログは広告を含みます)
起きたのは14時過ぎだった。
眠っている時は何も考えていないだろう。
起きて冷蔵庫へ向かい、飲み物を取ろうとして腰を再び痛める。
何も考えていないのも考えものだ。
文字に起こすとややこしいことになる。
買い物に行く。
歩くくらいであれば問題はない。
今日は”桃の節句”。
ちらし寿司にしようと食材を選ぶ。
帰宅後にすぐお風呂につかる。
夕飯はちらし寿司、きゅうりの塩昆布和え
美味しくいただいた。
ごちそうさまでした!
あるメディアで”精神疾患”について取り扱っている時に、
日本はこの病気を隠さなければならないような風潮がある。
とコメントしている人がいた。
海外ではセレブはもちろん、多くの人がオープンだそうだ。
双極性障害だけでも、セレーナ・ゴメス、マライア・キャリー、デミ・ロヴァート、ホールジー、フランク・シナトラなどが公に話しているそうだ。
誰もがなり得る病だからこそ隠す必要はないと思う。
ただ、精神疾患の印象は良くない。
精神科に通う=おかしな人
そんな考えを持つ人もいる。
人それぞれ考えがあるから変えろとは言わない。
ただ、そう思われることは少なからずある。
私はオープンにすることで、この病のことをもっと知ってもらいたいと思う。
理解はできないかもしれないけれども、知ってもらう。
これが一歩。
周りにいるかもしれない悩んでいる人。
どう接したらいいのかを答えるのは難しい。
だが、見離さずにいつも通り接してもらえたら嬉しいのではないだろうか。
そのようなことは伝えられるかもしれない。
今日はそんなことを考えていた。
これを考えるのは疲れるし、苦しい自分の部分に触れることになる。
でも、それも訓練なのかもしれない。
働いていないし、疲れたら休めばいいので。

今日の写真 提灯

今日は”民放ラジオの日”
以前、ラジオのお仕事をしていた時に少し喋らせていただいていたコーナー&番組の提灯。
これは自分で色塗りと文字を書いたんだよ。
番組は方言ジャンジャンバリバリでやっていたな〜
(方言が定まらなかった自分。笑)
ここでリスナーさんのおかげでいろんな音楽と出逢った。
MHRJ(マハラージャン)さんやMELOGAPPAさん、他にも面白いアーティストに。
楽しい時間だった。
ラジオってリスナーさんとの距離感も近くて素晴らしい。
私自身はやまだひさしさんの番組が好きだし、SCHOOL OF LOCK!に救われた。
好きな番組が人生を変えるかもしれない。
私がラジオの仕事をしたいと思ったのはそこからだったから。
好きなことができた6年半は最高の時間だった。
面白いこともっとしたかったよ。

体調面。
デフォルトの倦怠感と眠気はある。
今日は考え事をし過ぎて疲れた。
頭の中をフル回転 (働いている人ほどではないが)させたら疲れる。
精神疾患は脳の病気ともいわれる。
あんまり脳を使い過ぎたらいけなかったかも・・・
ま、きつかったら休めばいいから。
休日しかないのだから。
とはいえ、落ち込み過ぎたり、元気になり過ぎたりしないようにコントロールできる範囲でしないと。
振り出しに戻るはやってられない。
ほどよく過ごせ、乙女。
以上

服用中の薬
- 朝
- カルバマゼピン錠100mg 1錠
- 夕
- ラモトリギン錠100mg 1錠
- ラモトリギン錠25mg 2錠
- 寝る前
- フルニトラゼパム錠1mg 1錠
- カルバマゼピン錠100mg 1錠
- 炭酸リチウム200mg 5錠
- エスゾピクロン錠 2mg 1錠
- 頓服
- ペロスピロン塩酸塩錠8mg 2錠

コメント
今日のハイライト
「何も考えていないのも考えものだ。」😂ユニークで大好き!
九州の友達も今週末の東京でのライブ参戦に向けて、痛めた腰を頑張って治しています!
頑張って具体的に何をするのか、というと今は安静にすることだって。
すえぴーさんも頑張ってますよね。無理をしないこと、崩れやすい調子を安定に向けてしっかり頑張ってる!
寒暖差が続きそうですのでご自愛くださいね。